top of page
EiB0q49dzOBSs6zKWbc0mbkfU1ny6WwS.jpg

​こんにちは!!

​「うみでおよごう」の飯田美紀と申します。
この度は、「うみでおよごう」のウェブサイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。


私は、幼い頃より広大な海の魅力と、水の中を自由に泳ぐことの喜びに深く惹かれてまいりました。その情熱が高じ、皆様にもこの素晴らしい体験を共有したいという強い思いから、「うみでおよごう」を立ち上げるに至りました。


「うみでおよごう」を通じて、一人でも多くの方に、海という自然の恵みの中で体を動かす心地よさ、そして水泳がもたらす爽快感を知っていただきたいと願っております。

皆様の「好き」という気持ちの中に、「うみでおよごう」が末永く寄り添える存在となれるよう、誠心誠意努めてまいります。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Line
  • Facebook
  • Instagram のアイコン

【マンタスイミングクラブの理念】

理念:海と人との心温まる繋がりを育み、誰もが水の中で笑顔になれる場所を創造します。

この理念には、以下の想いを込めました。

* 海と人との繋がり: 奄美大島の美しい海での体験が原点にあるように、私たちは水という自然との触れ合いを大切にし、その中で生まれる喜びや感動を提供したいと考えています。

* 心温まる繋がり: 私が奄美大島で感じた、言葉では言い表せないほどの優しさ、温かさ。それは、単なるサービスを超えた、人と人との心の繋がりから生まれるものだと感じています。私たちも、水泳を通して、生徒一人ひとりの心に寄り添い、温かい関係性を築きたいと考えています。

* 誰もが水の中で笑顔になれる場所: オリンピックを目指した経験を持つ指導者の優しい眼差し、丁寧な指導によって、水が苦手な方からもっと上達したい方まで、誰もが安心して水に親しみ、水の中で笑顔になれる場所を提供したいという願いを込めています。

​ かつて競泳に打ち込んでいた私は、タイムを追い求める中で、水泳が単なる記録への挑戦ではなく、身体と心が深く結びつく喜び、そして何よりも楽しい活動であることに気づきました。


 学生時代には、障がいのある方への水泳指導に携わる貴重な経験をさせていただき、また、ダイビングショップでの住み込みを通して、海という自然を身近に感じる日々を送りました。


 その後、個人事業主として3年間プールで水泳指導を行い、確かな指導スキルを培ってきました。さらに、ライフセーバーと水泳指導の資格を取得することで、安全面への知識と指導の専門性を高めてまいりました。


 活動の場を海に移してからは、クロールの息継ぎをマスターしたい方、サーフィンに挑戦したい初心者の方、そして平泳ぎを習得したい方など、様々な目標を持つ方々との出会いがありました。

 

 沖縄や屋久島の豊かな海でのレッスンでは、遊び心を取り入れた「サメキック」や「イルカジャンプ」といったユニークな練習も行いました。


 「うみでおよごう」が最も大切にしていることは、レッスンを通して皆様に笑顔になっていただくことです。タイムを競うオープンウォータースイムとは異なり、ここでは、海という開放的なフィールドで、水と戯れる楽しさ、自然との一体感、そして何よりもワクワクする気持ちを体験していただくことを目指しています。 


 穏やかな天候の日には、水に慣れることから丁寧にレッスンを始めますので、初心者の方も安心してご参加ください。


 もし、ご心配なことやご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


 皆様との出会いを心より楽しみにしております。

​さくらちゃん

1704583521053 (1) (1).jpg

連絡先

​ご心配なことがございましたらいつでもご連絡ください。

うみでおよごう

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page